最新の技術と効率を備えた
設備に生まれ変わる

     

青山高原ウインドファームはいま、
運転開始から20年を経て新たなステージに・・・

この度、青山高原ウインドファームは、リプレース工事により、
20年に渡り稼働した「風力発電設備の建て替え」を行っています。
最新の技術と効率を備えた設備に新しく生まれ変わり、
これまでと比べ、より高い発電効率と安定性が確保され、
地域への電力供給も一層強化されます。
風の力を最大限に活用し、環境保護や地域の発展を支えるため、
今後も進化を続けていきます。

※2003年3月に運転開始した「青山高原風力発電所」をリプレース工事中。

リプレース工事の概要

● 総発電出力 15,000kW(20基

● 風力発電機(発電出力 750kW

COLUMN

リプレースコラム

一覧を見る

動画で見る
工事の驚きノウハウ

熟練の技術の結晶
風車の解体

風車解体の工程を詳しく紹介します。安全な作業手順と最新技術を駆使し、迅速かつ環境に配慮した解体を実施。作業の流れをご覧ください。

長さ40mの羽根が
深夜に道路を走る!

風車の組み立て前に必要な部材を、安全かつ確実に運搬する工程を紹介します。大型部品の運搬には専用の機材を使用し、慎重に取り扱います。

ダイナミックかつ繊細に!
新しい風車ができるまで

風車の組立工程を紹介します。専門の技術者が安全に配慮しながら、各部品を正確に組み立て、最適なパフォーマンスを発揮できるように仕上げます。