
「風のめぐみの館」と風車をめぐる
課外学習・
企業研修向け
団体見学ツアーの
ご案内
GROUP TOUR


風と風車の仕組みがわかる!
大人気!
団体見学ツアー
青山高原ウインドファームの澄んだ空気の中、そびえ立つ風車を間近で見上げてみませんか?
「どうやって風が電気になるの?」「この場所に風車が立っている理由は?」そんな疑問にお答えしながら、大自然と調和したエネルギーの未来をご案内します。
課外学習や大人の知的好奇心を満たす学びの時間にもぴったり。
風が生み出すクリーンなエネルギーと、青山高原ならではの美しい景観を、ぜひご体感ください。
-
POINT 01
対象
課外学習、
企業研修などに
おすすめ! -
POINT 02
参加人数
10人以上
-
POINT 03
見学時間
約1.5時間
-
POINT 04
開館日
平日のみ
(12〜3月は休館)
※要予約



TOUR
ツアー内容
※開始時間など調整可能ですので、お問い合わせください。

三角点:風車見学・撮影
10分
全体の工程説明を行います。その後、三角点から見える風車の景色を楽しみながら写真撮影などを行っていただけます。


実物大ブレードやブレード
ベンチを体感しよう!
5分
館の隣には実際のブレードを展示しています。
大きさや質感を見て触って体感できます!

AWFってどんなところ?
オリジナル映像視聴
10分
青山高原ウインドファーム(AWF)の概要と保有設備、風車の組立の工程などをわかりやすく学べます。

VRで風車の中を
探検しよう!
6分
「青山高原風力発電所 風車探検ツアー」
普段入ることのできない風車の中をVRで探検!
ナセル上からの景色も見ごたえがあります!

「風のめぐみの館」を
楽しもう!
25分
AWFの風車や青山高原の自然や環境などの情報が満載!
さまざまなコンテンツを楽しみながら学べます!

MUSEUM
「風のめぐみの館」とは
新青山高原風力発電所サイト内に位置する「風のめぐみの館」。
再生可能エネルギーである風力発電について、風車群を目前にしながら、
楽しく学んでいただけます。施設のご利用は予約が必要です。
要予約
平日限定



開館日 | 平日のみ(12〜3月は休館) ※要予約 |
---|---|
開館時間 | 9:30~16:00 |
見学人数 | 最少催行人数10名 |
料金 | 無料 |
平日限定開催
団体見学ツアーの
予約・申し込みは
こちら
団体見学ツアーは事前予約制です。1ヶ月前までにWebもしくはお電話から
お問い合わせをいただいた後、詳細をご案内いたします。
キャンセルをされる場合は、見学日の3日前までにお電話にてご連絡ください。
TEL:059-228-7773
FIELD TRIP
課外学習・企業研修を
ご検討の方へ
青山高原の豊かな自然の中で、風力発電の仕組みや環境への貢献について学べる見学ツアーを実施しています。広大な景観の中でそびえ立つ風車を間近で見ながら、持続可能なエネルギーの未来を体感しませんか?
対象
教育機関、企業、各種団体など

バスツアー

考える会・みえ

よくあるご質問
FAQ
見学可能な時間帯を教えてください。
平日の9:30~16:00の間です。完全予約制です。
アクセス方法について
こちらをご確認ください。
現地には食事ができる施設はありますか?
「風のめぐみの館」の施設内にはございません。
三角点ではなく、直接「風のめぐみの館」に伺うことはできますか?
「風のめぐみの館」までは関係者の同伴が必要となりますので、三角点での集合でお願いいたします。
駐車場はありますか?
施設内に駐車場(約10台)がございますが、弊社の都合により一部制限する場合もございますので、事前にご相談ください。
ペットを連れて入場できますか?
ペットのご入場はお断りしております。
キャンセルについて
見学予定日の3日前までに、お電話でご連絡をください。
期限を超えた場合も、必ずご連絡をいただくようにお願いいたします。
施設内等などの写真撮影は可能でしょうか?
撮影は可能ですが、下記の内容にご注意ください。
- 展示館内で撮影した写真は、個人利用を目的とした範囲内でお楽しみください。商業目的や営利目的での使用はご遠慮ください。
- 写真をSNSに投稿される際は、他の来館者や展示物への配慮をお願いします。特に他の来館者が写り込まないようご注意ください。また、展示物の著作権を尊重し、無断での複製や販売を禁止いたします。
年齢制限はありますか?
特にありませんが、小学校・中学年以上の方に理解しやすい内容となっております。
個人ですが、申し込みは可能ですか?
10名以上でのお申し込みをお願いいたします。